2024年10月31日 / 最終更新日時 : 2024年10月31日 uzurasho 児童の様子 久々の校内マラソン 風邪症状がなかなか回復しない児童が多く、しばらくできなかった校内マラソンを久々に行いました。久しぶりなので走りも重く、大変そうにしている児童が多かったですが、決められた時間内、最後まで走りきろうとみんながんばっていました […]
2024年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 uzurasho 児童の様子 さつまいも掘り 学校園のさつまいもの収穫を行いました。大きなさつまいもがたくさん出てきて、「すごい!大きい~!」という声があちこちから上がっていました。この後、焼きいもにしてみんなでおいしくいただく予定です。今から楽しみです!
2024年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 uzurasho 児童の様子 歯科保健指導 函館市の歯科衛生士の方に来校いただき、歯の保健指導を行いました。まず、プレゼン資料をもとにむし歯、歯肉炎の原因、症状、正しいブラッシングの仕方などについて教わりました。その後、染め出し液を使用し、自分の歯についている歯垢 […]
2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 uzurasho 児童の様子 ICTカウンセリング 今年度、オンラインで本校に関わっていただいているスクールカウンセラーの先生と児童の顔合わせを行いました。初対面ですので、今回は自己紹介を中心に児童一人一人とお話をしていただきました。児童が話す「自分の好きなこと」「がんば […]
2024年10月25日 / 最終更新日時 : 2024年10月25日 uzurasho 児童の様子 体力テスト 今年度2回目の体力テストを実施しました。この日は雨天のため、体育館で行える種目のみ行いました。児童は前回の記録を更新しようとがんばっていました。期間は限られていますが、児童の体力・運動能力の状況を客観的に把握し、改善・向 […]
2024年10月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月24日 uzurasho 児童の様子 人権の花 後片付け 6月からきれいに咲いてくれていた人権の花の片付けを行いました。てきぱきと作業を進め、短時間で終えることができました。
2024年10月23日 / 最終更新日時 : 2024年10月23日 uzurasho 児童の様子 閉校記念植樹 檜山振興局林務課職員、木育マイスターの指導のもと、閉校記念植樹を行いました。本校の閉校を記念し、校区内の町有林(うずら温泉付近)に「クロマツ(縁起がよい木)」「ヒバ(檜山ゆかりの木)」を合計30本植えました。スコップで地 […]
2024年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年10月22日 uzurasho 児童の様子 不審者対応の避難訓練 警察署職員に来校いただき、不審者対応の避難訓練を実施しました。まず、校内に不審者が侵入した想定で、児童は校外へ避難する練習を行いました。今回は授業中の想定でしたが、児童は落ち着いて速やかに避難することができました。その後 […]
2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 uzurasho 児童の様子 閉校記念学習発表会③ 全校合唱は「変わらないもの」の二部合唱です。全校児童11名という人数の少なさを感じさせない豊かな声量で、思いを込めて歌いました。全校器楽は「ひょっこりひょうたん島」です。練習を重ね、息のぴったりと合った演奏をお届けするこ […]
2024年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月18日 uzurasho 児童の様子 閉校記念学習発表会② 5・6年生劇「拝啓 百年後の君へ」は閉校を題材にしたオリジナルの特別な劇でした。5・6年生4名の鶉小学校に対する思いが、一言一言のセリフによく込められていて、胸を打つものがありました。最後のリコーダー演奏もジ~ンときまし […]