2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 uzurasho 児童の様子 6年生を送る会② 全校遊びは、「6年生の小学校生活思い出すごろく」「オセロゲーム」の2つを行いました。学級からの出し物では、3・4年生は、「○×クイズ」「文字並び替えゲーム」、5年生は、「マジックショー」を披露してくれました。全校遊びも出 […]
2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 uzurasho 児童の様子 6年生を送る会① 児童会主催の6年生を送る会を行いました。最初のプログラムは「一輪車発表」です。学級毎の個人技、団体技、全校での団体技を発表しました。これまでの一輪車の取組の集大成として、児童はいろいろな技を披露してくれました。一輪車に乗 […]
2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 uzurasho 児童の様子 厚小交流学習 3年生は国語・算数、4年生は図工・体育、5年生は国語・道徳の授業を厚沢部小で受けてきました。統合に向け、昨年度の3学期から続けてきた交流学習はこれで終わりました。4月から3・4・5年生は厚小で、6年生は厚中で、友達と楽し […]
2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 uzurasho 児童の様子 児童集会 校長からは、「先日開催された閉校式」「スマートフォン等のメディア利用」の2点について児童にお話がありました。閉校式については、「とても感動的な閉校式でした。子供たち、最高ですね。」「児童代表のあいさつ、すばらしかったです […]
2025年3月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 uzurasho 児童の様子 児童による安全点検 毎月月初めに実施している安全点検ですが、今回は児童が主体となり実施しました。縦割り班ごとにリーダーを中心に担当の教室の点検を行いましたが、みんなで手分けしてしっかりと点検していました。点検結果は、各班のリーダーが自分の端 […]
2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 uzurasho 児童の様子 5・6年生 6年生を送る会 一輪車発表に向けて 6年生を送る会まであと5日となりました。中学年・高学年毎の一輪車発表の練習にも熱が入っています。5・6年生は、4人で声をかけ合いながら、がんばって練習していました。当日の発表が楽しみです!
2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 uzurasho 児童の様子 5・6年生図工 木版画 5・6年生は図工の時間、木版画に取り組んでいました。みんな丁寧に作業を進めていました。すでに印刷を終え、作品を完成させた児童もいましたが、出来映えに満足していました。木版画は根気強さが求められますが、最後までじっくり取り […]
2025年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 uzurasho 児童の様子 卒業式に向けて… 3年生は来月19日に行われる卒業式に向けた装飾の製作に取り組んでいました。動画や本を参考にしながら、鳥、チョウ、花などの折り紙に一生懸命取り組んでいました。とても素敵な装飾です。完成が楽しみです!
2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 uzurasho 児童の様子 閉校式 23日(日)閉校式が行われました。来賓・主催者・歴代校長・教職員・卒業生・本校児童など、合わせて約130名が式に参列しました。児童代表のあいさつ、全校児童によるアトラクション(全校合唱・児童が作成した閉校記念ミュージック […]
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 uzurasho 児童の様子 記念合唱「変わらないもの」の練習 いつもは体力づくりに取り組んでいる鶉っ子タイムですが、今日は閉校式に向けて記念合唱「変わらないもの」の練習を行いました。一昨日の練習と比べると、見違えるような歌声を体育館に響かせていました。「学校は閉校しても、みんなで過 […]