2024年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月19日 uzurasho 児童の様子 5・6年生図工 自画像 5・6年生は図工で自画像を描いています。みんなとても上手に描けています。完成が楽しみです!
2024年4月18日 / 最終更新日時 : 2024年4月18日 uzurasho 児童の様子 交通安全教室 動画視聴やクイズなどを通して交通安全について学びました。本校は国道に面しており、車の往来が多いです。今回学んだことを登下校や出かける際などの交通安全にいかしていきましょう。
2024年4月17日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 uzurasho 児童の様子 校内マラソン 今年度1回目の校内マラソンを行いました。走ることが得意な子も、そうではない子も、一生懸命取り組んでいました。今年度も体力・走力の向上を目指しがんばります!
2024年4月16日 / 最終更新日時 : 2024年4月16日 uzurasho 児童の様子 5・6年生音楽 茶色の小びん 5・6年生の音楽の授業をのぞいてみました。「低音のはたらきを感じ取って演奏しよう。」をめあてに「茶色の小びん」の演奏に取り組んでいました。リコーダー、バスキーボード等の楽器を上手に演奏し、心地よい音色を響かせていました。
2024年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年4月15日 uzurasho 児童の様子 3・4年生 総合的な学習の時間 3・4年生は、総合的な学習の時間に厚沢部町の特産品である「メークイン」を題材にした学習を進めています。この時間は端末を使い、メークインの特徴等について各自で調べ学習を行いました。もう少ししたら学校園での栽培活動も始まりま […]
2024年4月12日 / 最終更新日時 : 2024年4月12日 uzurasho 児童の様子 たてわり班会議 今年度1回目のたてわり班会議を行いました。班のめあて、1年間の活動計画、春のなかよし集会に向けた取組などについて話し合いました。今年度もリーダーシップの育成、思いやりの心の醸成などを目的に、異学年間の交流を通した活動にも […]
2024年4月11日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 uzurasho 児童の様子 5・6年生体育 マット運動 今年度1回目の体育専科による授業が行われました。自分の体を支えたり転がったり等のいろいろな動きを、個人やペアで楽しみながら取り組み、マット運動の基本の動作を確かめました。
2024年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年4月10日 uzurasho 児童の様子 新しい学年の学習、がんばっています! 新しい学年の学習が本格的に始まっています。3・4年生教室をのぞいてみると、みんな張り切って算数の学習に取り組んでいました。
2024年4月6日 / 最終更新日時 : 2024年4月6日 uzurasho 児童の様子 着任式・始業式 全校児童11名全員元気に登校し、令和6年度のスタートを切りました。まず着任式を行い、4名の転入職員をお迎えしました。代表児童からは「子供も先生もみんな仲が良いです。」「一輪車やマラソン、なわとびなど体力づくりをがんばって […]